BLOG & INFO

ブログ

ヒートベストは安全?こまめな温度調整など安全に使用する方法も解説

建築現場の男性

寒い場所で作業をする方や冷え性の方にとって、体を効率的に暖めてくれるヒートベストはとても心強いアイテムでしょう。しかし、便利な反面、使い方を誤ると怪我や事故につながる恐れがあるため注意が必要です。この記事では、ヒートベストの安全性や安全に使用する方法について解説します。ヒートベストの着用をお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読むための時間:3分

ヒートベストの安全性は?

ヒートベストは、発熱することで体を効率的に暖めるとても便利なアイテムです。安全性の高い商品が多いですが、使い方や商品によっては怪我や事故につながる恐れもあるため注意しましょう。ここからは、以下の危険性についてそれぞれ解説します。

  • 低温やけど
  • バッテリーの故障
  • 電熱線の断線
  • 脱水症状

低温やけど

低温やけどとは、44~50度前後のものに長時間触れることで生じるやけどです。ヒートベストは、体温よりも少し高い温度の熱を発して体を暖めるため、長時間使用すると低温やけどを起こす恐れがあります。また、低い温度のため、気付かないうちにじっくり進行し、いつの間にか皮膚の奥までやけどしていたという場合もあります。普通のやけどよりも気付きづらいため注意が必要です。

脱水症状

ヒートベストを着用し、体が温められて汗をかくと、脱水症状を起こすリスクがあります。冬は空気が乾燥しており、水分摂取量も少なくなる傾向があります。少しの発汗で脱水症状につながる恐れがあるため注意が必要です。こまめに水分補給をとりながら過ごしましょう。

バッテリーの故障

ヒートベストは、内蔵されているヒーターにバッテリーをつなげることで熱を生じさせます。安全性の高い商品が多いですが、バッテリーの故障が原因で発火したという事故が発生しているため注意が必要です。また、バッテリーではなくヒーターが故障して発火する恐れもあります。着用時に何か異変を感じたら、すぐに脱いで様子を確認しましょう。

電熱線の断線

ヒートベストに内蔵された電熱線が断線すると、そこから発火する恐れがあります。ートベストの電熱線は折り曲げに弱いため、着用時や洗う時などは十分注意しましょう。

ヒートベストを安全に使用する方法

ヒートベストを安全に使用する方法は、以下の3つです。

  • 長時間着用し続けない
  • こまめに温度調整する
  • 国産を選ぶ

長時間着用し続けない

低温やけどが起こる原因は、長時間同じ場所に自分の体温よりも高い温度のものが触れ続けていることです。ヒートベストはヒーターの位置が常に発熱し続けているため、長時間着用することで低温やけどが生じるリスクが高まります。ヒーターが必要ない場面ではこまめに電源を切ることで、低温やけどになるリスクを軽減できるでしょう。

こまめに温度調整する

寒い屋外で長時間作業を行う場合、こまめに電源を切るのが難しいこともあるでしょう。ヒートベストには、温度調整機能が備え付けられています。温度調整を行えば、ヒートベストの温度が過度に上がることを防止できるため、低温やけどになるリスクを軽減できるでしょう。

日本のメーカーを選ぶ

国内で販売されているヒートベストの多くは海外製です。しかし、日本のメーカーが取り扱う製品であれば、品質管理が徹底されているため、海外製であっても安全性が高いでしょう。また、アフターサポートが充実しているところも、日本のメーカーを選ぶメリットです。

ヒートベストを安全に使って寒い冬を乗り切ろう!

ヒートベストは寒い環境で快適に過ごすサポートをしてくれます。しかし、適切に使用しなければ、低温やけどや電熱線の断線など様々なリスクがあるため注意が必要です。適切な使用方法を守り、安全に着用しましょう。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社さくら電子 All rights Reserved.
ショップリンク