BLOG & INFO

ブログ

空調服の寿命は?買い替えのタイミングや長持ちさせるコツも解説

空調服を着て、工場内で作業をする男性

暑い時期を快適に過ごすために欠かせない空調服ですが、通常の作業着と比べると値段が高いため、できる限り長持ちさせたいものです。本記事では、空調服の平均寿命や、買い替えのタイミングをご紹介します。また、寿命を延ばして長く使うためのコツも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むための時間:3分

空調服の寿命と買い替えのタイミング

空調服は「ファン」「バッテリー」「衣服」の3つのパーツで構成されており、そのうちのひとつが寿命を迎えたり壊れてしまったりしても、パーツを買い替えれば使い続けることができます。ここからは、パーツごとの平均寿命と買い替えのタイミングをご紹介します。

ファン

ファンの平均寿命は2~3年程度と言われていますが、使用頻度によって大きく異なります。夏のレジャーでのみ使う場合など、あまり使う機会がなければ5年以上持つこともあります。

ファンを買い替えるタイミングは、使用時に異音がしたり、冷却効果が弱まったと感じたりした時です。調子が悪いファンをそのまま使い続けると、使用中に突然動かなくなる恐れがあります。

また、フルパワーで稼働させないと涼しさを感じられない場合は、電力を大量消費することでコストパフォーマンスが下がってしまうので、同じ風量設定でも涼しさを感じにくくなった場合は買い替えましょう。

バッテリー

空調服に使われている一般的なモバイルバッテリーは、500回程度充電できるといわれています。つまり、1日1回充電して毎日使用した場合、平均寿命は1年半程度です。バッテリーの寿命が切れる予兆は以下の3つがあり、どれかが現れた時点で寿命が近づいているサインです。

  • バッテリーを触ると熱い、膨張している
  • 充電の消耗速度が速くなった
  • 充電時間が長くなった

衣服

3つのパーツのうち、最も長持ちするのが衣服です。しかし、寿命は使用頻度や状況によって大きく異なります。服の買い替えタイミングは、生地に傷みやほつれ、ヨレなどが現れだした時です。

空調服は服の中の空気を循環させて汗の蒸発を促し、身体を冷やすシステムです。そのため、生地に破れや傷みなどが生じていると、冷却効果が急速に落ちてしまいます。「破れているけれど、見えない部分だから大丈夫」「まだ着られるだろう」と思わず、不備が生じたら買い替えるようにしましょう。

空調服の寿命を延ばして長く使うコツ

空調服の寿命を延ばすコツをパーツ別にご紹介します。

ファン

ファンの寿命を延ばすポイントは以下の2つです。

  • こまめに手入れする
  • ウェアを保管する際に変形に注意する

こまめに手入れする

ファンは外部から風を取り込む際、ホコリや粉じんなどのゴミも巻き込みやすいため、汚れやすいパーツです。汚れが溜まると故障やトラブルが起こりやすくなるため、こまめに手入れをしましょう。

ウェアを保管する際に変形に注意する

ファンが壊れてしまう原因のひとつに、ウェアを保管する際に生じる変形が挙げられます。無理な畳み方をしたり、上に服を積み重ねたりすると、ファンが変形して使えなくなってしまう恐れがあるので、保管の際はファンに無理な力や重さがかからないように注意しましょう。

バッテリー

バッテリーを長持ちさせるためには、以下の2点に注意しましょう。

  • 残量が0にならないようにする
  • 充電し過ぎないようにする

残量が0にならないようにする

空調服のバッテリーで使われているリチウムイオン電池は、使用していない間も自然に電気が放電されています。そして、電池残量が全くない状態が続くと劣化が速まります。そのため、使用しない期間も定期的に残量をチェックしましょう。

充電し過ぎないようにする

バッテリーは充電のし過ぎにも注意が必要です100%を超えて過充電し続けると、電池に負荷がかかってしまうので、チャージが完了したらコンセントから抜いておくようにしましょう。

空調服の寿命はこまめな手入れや正しい保管方法で延ばせる

空調服の寿命は、一般的に2~4年程度と言われています。しかし、雑に取り扱ったり手入れを怠ったりすると、1年以内に買い替えが必要となるケースもあるので注意が必要です。空調服をできるだけ長く使うために、パーツの正しい取り扱い方を把握しておき、日ごろからこまめにメンテナンスをしておきましょう。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社さくら電子 All rights Reserved.
ショップリンク